Go to the main menu Skip to content
観光でみんなが幸せな済州の公企業, JTO
HOME > 済州の話 > 済州の歷史

済州の歷史

History of Jeju

学生時代、歴史の時間に済州の歴史の話 を聞いたことのない韓国人はいないはず だ。それほど済州島は多様な歴史が生きて 息づいている所でもある。三国時代から高 麗、朝鮮王朝時代を経て日帝強制占領時 代と現代史の激動期まで通過してきた済 州の歴史を覗いてみよう。

  • 千年の歴史、耽羅

    The thousand year history of Tamna
    「 島国」という意味を持った「耽羅」は済州の昔の名前である。済州島に耽羅が建 国された過程は「 三姓神話」とも言われる「耽羅開国神話」で知ることができる。 考古学的痕跡に興味があるなら、「三陽洞先史遺跡」を訪ねてみると良い。国家 史蹟416号に指定された三陽洞先史遺跡は、原三国時代の紀元前3世紀頃に済 州に初めて形成された大規模な村落遺跡であり、耽羅形成期(B.C.200~A.D.200) の社会の姿を見せてくれる。三国時代の耽羅は、百済、高句麗、新羅の各国と交 易を行い、新羅・唐連合軍によって百済が滅亡した直後には日本と中国・唐とも 外交関係を結ぶなど、独自的な海上王国の歴史を引き継いだ。高麗王朝時代に なって「耽羅」は高麗に服属し、名前も「海の向こうの大きな郡」という意味の「済 州」に変わった。
  • 抗蒙の最後の激戦地、缸坡頭里(ハンパドゥリ)

    The final battle site of anti-Mongolian resistance, Hangpaduri
    高麗・元宗14年(1273)、麗蒙連合軍に対抗して戦った三別抄は江華島と珍島で 相次いで敗れ、最後の激戦地となった済州島に渡り、プルグンオルムに二重土城 を築いたが、これが現在の済州・缸坡頭里(ハンパドゥリ)だ。全長6kmにわたる 土城(高さ5m、幅3.4m)であり、石で築いた内城800m及び宮址、役所、各種防 御施設を取り揃えた要塞であった。しかし1273年4月、缸坡頭里は遂に陷落し、 三別抄は最後の1人まで抗争しながら玉砕の道を選んだ。三別抄の流した血が オルムの土を赤く染め、その時からこのオルムは「プルグン(赤い)オルム」と呼ば れるようになったと伝えられている。現在は昔の名残を見つけることができる土 城が部分的に残っている。その他にも蝶番、瓦、池跡などの様多くの遺跡が発見 されており、缸坡頭里内の展示館に展示され、歴史教育の場として活用されてい る。また、入口にある抗蒙殉義碑は三別抄の愛国精神を称えている。
  • 流配の歴史、 秋史謫居址

    History of Exile, Chusa Exile Site
    済州島は朝鮮王朝時代 500年を通して約 200人余りに達 する人々が流配生活をした所でもある。陸地と断絶されてい て、当時は簡単に往き来することもできず、罪人を隔離する のに適していたためである。秋史・金正喜(キム・ジョンヒ)が 流配生活を送りながら「歳寒図」を完成させたのも済州島で ある。今も秋史謫居址が残っていて金正喜の流配生活をし のぶことができる。
  • 島から轟き渡った「大韓独立万歳」済州抗日運動

    The outbreak of the Independence,or Jeju Hangil (Anti-Japanese), Movement
    済州島の代表的抗日運動としては朝天独立万歳運動、法井 寺抗争、海女抗日運動を挙げることができる。済州は当時、 小さな島に過ぎなかったにも拘らず、他の地域に引けを取 らない抗日運動を展開していた。その中でも海女抗日運動 は、1万を超える海女たちが起こした独立運動であったが、 これは1930年代、韓国内最大の規模であると同時に女性 集団としては最大規模の運動であった。
  • 平和を体験するためには悲劇の時代を知らなければ… 4・3平和公園

    1948年、済州は韓国現代史でも最大の悲劇に数えられる4 ・3事件を経験する。数万名の人命が犠牲にされ、130余り の村が焦土と化した。4・3事件は7年余りにわたり済州島 の全地域を襲った狂風だった。そのため島の隅々まで4・3 遺跡地でない所が少ないほどだ。今でこそ済州島は観光の 島、世界平和の島になった。「真正な平和」を体験するために は、平和を見出すまでに済州が経験した悲劇と受難の時代 を知らなければならない。それを知らずに通り過ぎてしまう と、中途半端な観光にならざるをえない。済州4・3平和公 園は済州4・3事件を顧みながら平和と人権のための教育 の場として活用するために造成された所。主要施設物として は犠牲者の魂を慰めるための慰霊塔と慰霊祭壇、メモリアル 広場、4・3史料館、4・3文化館、象徴造形物などがある。